エルシノア125でよくある故障と修理費用
オイルポンプの配管がちぎれる
エルシノア125、正式名称MT125は今では絶対に作られることがない2ストロークエンジンを搭載したオフロードモデルです。
2ストロークエンジンというのは混合気内にオイルを混ぜることによってエンジン内の潤滑を行っており、そのためにオイルポンプというものが必要になります。
エルシノア125でこのオイルポンプ系統が故障することが多く、それによってエンジンを焼き付けてしまうことが多いようです。
故障個所はオイルポンプ自体が壊れてしまうことも多いようですが、それよりももっと多いが、オイルポンプからシリンダーブロックにつながるパイプの破損によるものです。
初期症状として、エンジンのまわりが悪くなるとか、パワーが出ないといったものの他に、エンジンをかける時にやたらとキックペダルが重たくなってしまうことを感じます。
ぽっきり逝ってしまうと、左の足元が油まみれになるということで気が付くこともあるようです。
この時点で気が付いて何かしらの対策をすればその部分だけの修理のみで済みますが、先ほども言いました通り、2ストロークエンジンにとってはオイルは非常に大切なものですので、気が付かないでいると最悪エンジンブローといったことになります。
エルシノア125ではオイルポンプがちょうどシフトペダルの奥あたりにつけられているのですが、そこからシリンダーブロックまでは柔らかい金属製のパイプでつながれています。
その金属製のパイプの燃料ポンプ側、シリンダーブロック側の結合点はどちらもバンジョーボルトというもので固定されており、それはパイプに一体化した形になっています。
トラブルで多いのがこのバンジョーボルトの付け根からぽっきりと折れてしまうパターンで、よくあるのはシリンダーブロック側のバンジョーボルトです。
金属製のですのでそう簡単の折れるようなことはないのですが、何せエルシノア125は今から40年以上も前に発売開始されたモデルで、1975年には後継モデルへバトンタッチした形となりますので、一番年式が浅いモデルでもそれでも40年以上前のモデルとなる故、金属も劣化し、弱くなっているところに2ストロークエンジンならではの強い振動がかかれば簡単に折れてしまいます。
特にシリンダーブロック側の方は曲がるくねった形となっているので、負担が強くかかってしまうのでしょう。
当然ですが、そこまで古いモデルとなるとホンダには純正部品の在庫があるわけはなく、中古部品や社外品、ワンオフパーツなどを使うしかありません。
わずかに海外に純正中古部品があるので、それを利用するとなるとだいたい3000円ぐらいで購入することができ、工賃をかけて修理すると5000円ぐらいで上がるようです。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。