クリック125iでよくある故障と修理費用
アジア製は燃料ポンプも壊れやすい
このモデルもホンダのタイ工場で作られたいわば逆輸入品、日本でも正式に発売されているので一応、国内製品となりますが、作りはタイ向けのモデルと全く同じアジアンバイクです。
アジアンバイクだからでしょうか、やはりこまごまとしたトラブルが多く出ており、その一つとしてよく聞くのが、燃料ポンプの故障です。
症状としてはエンジンをかけて走っている時に突然エンジンが止まってしまうというもの、急いで路肩に止めてスターターボタンを押したり、キックペダルを出してキックしたりしても全くエンジンがかかりません。
スターターモーターは元気よく回るのでバッテリーなど電装系は問題ないということになった場合、このモデルでは十中八九、燃料ポンプの故障であることが多いようです。
このモデルはインジェクション式で、電動式の燃料ポンプを持っています。
付けられている位置は、シート下のガソリン給油口のすぐわきにあるカバーの下に収められています。
燃料ポンプはインジェクション式の燃料供給装置を持つものにとっては非常に大事なもので、これがないとインジェクターから燃料を噴射することができません。
キャブレター式の燃料ポンプと違って、ただ単にキャブレターまで燃料を送るだけでなく、燃料噴射のために圧力を作らなければなりません。
燃料をインジェクターにまで送れても、ある程度の圧力を生み出すことができないと最適な混合気を作ることができませんので、途端にエンジンはぐずります。
こういった電気系はやはり国産モデルでないと中々長期間持たすことができないようです。
もちろん国産モデルでも燃料ポンプは良く壊れる部品として扱われることが多いのですが、アジア製はそれに輪をかけた形で壊れる頻度が高いので、常に予備を用意しておくといったある意味で消耗品として扱った方がいいかもしれません。
燃料ポンプは一部では分解して内部を直すことができますが、基本はアッセンブリー交換で行います。
部品代として社外品で4000円から5000円ぐらい、純正部品で25000円ぐらいで手に入れることができますが、工賃を含めるとプラス10000円ぐらいとなるでしょう。
ちなみに燃料ポンプは4本のボルトで固定され、電気系として1つのコネクターが刺さっているだけですので、部品があれば自分でも修理可能です。
そうすれば工賃は無料ということになりますが、何しろガソリンに関わる部分ですので、慎重かつ確実な作業が必要となる事だけは理解しておきましょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。