スペイシー125でよくある故障と修理費用
4ストロークエンジン搭載スクーターの先駆けモデルとして発売されたこのモデルは、当時こそあまり人気はありませんでしたが、回りが4ストローク化するようになってきたことからそこそこ人気が出るようになりました。
それでも125ccに限って言えば、後継モデルの発売で2008年に生産終了されてしまい、今ではどのモデルの古さを感じるようになりました。
こういったスクータータイプのモデルは作りどちらかというと簡素に作られており、耐久性もあまり高くない、そしてオーナーの扱いもあまり良くないことから現状で残っているモデルはトラブルの宝庫となっています。
駆動系トラブルはオイル管理で起こる
その一つでトランスミッションオイルに気を使わなかったことから起こるトラブル事例、走行中に突然リヤ周りからガラガラという音が出たと思ったらスピードが出なくなったというもの、エンジンはアクセルに同調して変化するのですが、リヤタイヤがまったくまわらなくなりました。
ここから考えられることは遠心クラッチかトランスミッション、そしてベルトの破断です。
こうなると分解してみないとわからないので分解してみると、クラッチは正常、ベルトもきちんと張られていますが、トランスミッションケースの中は何と空っぽ、オイルが全く入っていない状態であることがわかりました。
そうなると完全のトランスミッションの不具合ということになります。
トランスミッション内にあるギヤをチェックしてみると、クラッチにつながるファイナルギヤ、タイヤに直結しているドライブギヤ、その間にあるカウンターギヤのうち、なんとドライブシャフトに付いているドライブギヤが丸坊主になっていたのです。
両脇はかろうじてギヤの歯が残っていますが、カウンターギヤがあたるところは減ってしまって、全く幅ない状態になってしまっているようなのです。
たぶんガリガリという音は最後にかろうじてかかっていたギヤの歯が削り取られる瞬間の音だったのでしょう。
原因はオイル切れによるドライブシャフトの固着で、それを無理やり回そうとしていたことからドライブギヤに負担がかかり、かけたり削れたりして最終的にこのような状態になってしまったということになります。
ギヤの歯がなければ、エンジンやクラッチ、ベルトが正常でも走ることはできません。
修理はドライブギヤとそれに対するカウンターギヤの交換を行います。
部品代としてはだいたい20000円ぐらい、工賃含めてそしてきちんとオイルを入れてだいたい30000円ぐらいとなります。
年式的に部品を手に入れるのが難しい場合がありますので、中古部品を使って直すことになる可能性もあるでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。