フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
ギヤポジションの誤表示
小型二輪免許で乗ることができるインジェクションモデルとして人気の高いフォーチュンウイング125、このモデルも実は日本製ではなく中国製、日本では教習所モデル以外は正規販売はされておらず、国内で公道を走っているものは逆輸入車、並行輸入車ということになります。
中国製というと何かと品質の悪さが取り上げられますが、このモデルも見た目はきちんとしていそうですが、細かくあちこちを見るとやはり国産品との違いを見ることになります。
そういった意味ではトラブルの宝庫といっていいかと思いますが、飛び切り弱いのはやはりインジェクション式にまつわる電子制御部品です。
このモデルで結構聞くトラブルがメーターパネルの中央、スピードメーターとタコメーターの間ににあるシフトポジションインジケーターの故障です。
症状としては全く表示されることがないというものではなく、ある一定のギヤところだけ表示されなかったり、実際のギヤポジションと表示されるギヤポジションが違ったりといったものです。
これで仮にすべての表示がされないとか、一定のポジションだけ表示されないということであれば、メーター内のLEDや基盤の故障を疑うことができ、内部の修理やめーたーをアッセンブリ交換すればいいということになりますが、ギヤポジションの表示に違いが出るということがある場合は単純にメーターの故障とな言い切れなくなります。
シフトポジションインジケーターがおかしいことになっても実際のトランスミッションはちゃんとは機能しているのでもトランスミッション側の問題でもないようですが、そうなると疑わしくなるのは、ECUにギヤポジションを伝えるためにつけられているシフトポジンションセンサーの不具合です。
シフトポジションセンサーはトランスミッションケースにつけられている電子部品でECUに今何速で走っているのかということを電気信号で伝えます。
ECUはギヤの位置によって燃調を制御しているので、これによって走りやすさを作り出しているとも言っていいでしょう。
ECUに流したギヤポジションの信号はメーター内のシフトポジションインジケーターにも送られ、それを使って表示するわけですが、それが狂っているということは逆に見ればシフトポジションセンサーから出されている信号がおかしくなっているということ、それすなわちシフトポジションセンサーが故障していることといえます。
修理はこのシフトポジションセンサーを交換することになりますが、ただこのモデルは日本では正規販売されていないものですので部品の供給自体がされていません。
一部教習所モデルとして販売されているので部品が全くないわけではないとは思いますが、数は少ないので部品の入手までに時間がかかることでしょう。
費用は部品代、工賃あわせて10000円から20000円ぐらいになると思います。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。