CBX125Fでよくある故障と修理費用
スターティングクラッチの故障でエンジン始動不能
小型ロードモデルのCBX125Fは、1984年から1996年まで生産されていたというかなり昔のモデルです。
ここまで年季が入ったモデルとなると何かとトラブルが出やすくなります。
その一部としてよくあるのが、エンジンをかけることができないというトラブルです。
このモデルにはキックスターターはついておらず、エンジン始動はすべてスターターモーターによるところとなりますが、イグニッションを入れてスターターボタンを押してもスターターモーターが回る音やスターターリレーのカチッという音は聞こえるのですが、一向に初爆を得ることができません。
スターターモーターがどこも回していないかのような感じでいわゆるスターターがからまわりしているようなじょうたいになります。
このトラブルは古いモデルでキックスターターがついていないものでよく出るスターティングクラッチの故障です。
エンジン始動はスターターモーターの回転を使ってクランクシャフトを回すことで始まります。
クランクシャフトを回しピストンを上下させ、その時に適切なタイミングで燃料供給と点火を行うことでエンジンに火を入れるわけです。
エンジンが回ってしまえばスターターモーターの回転は必要なくなるので、クランクシャフトとの連結を解く必要があるわけです。
その役目を果たすのがスターティングクラッチで、スターターモーターの回転がクランクシャフトの回転より速い時は連結状態になり、その逆のクランクシャフトの回転がスターターモーターの回転より速くなった時は連結が解除されるようになります。
構造的にはスプリングで支えられているクラッチローラーというものが出たり引っ込んだりした、出ている時はクランクシャフトに直結したインナーレースというものとスターターモーターに直結したアウターレースというものの間にクラッチローラーが挟まった状態で連結し、クラッチローラーが引っ込むとお互いの連結が外れるという仕組みになっています。
長年乗っているとクラッチローラーがすり減って連結状態を作れなくなったり、スプリングが弱って、クラッチローラーを押し付けることができなくなるため、スターターモーターを回してもこの部分で空転してしまうのです。
修理は基本的にスターティングクラッチごと交換することで行いますが、部品が少ない旧車では内部のローラーだけ、スプリングだけといった形で不具合のある部分だけ交換することもあるようです。
費用は工賃含めて10000円から15000円画ぐらいとなります。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。