Dio125でよくある故障と修理費用
バタフライ固着でエンジンストール
日本でDioというと50ccや110ccのモデルということになりますが、中国では125ccエンジンを搭載したモデルが発売されています。
日本でもちらほらと見かけますが、正規販売されていないものですのでそれらすべては中国からの並行輸入品ということになります。
中国ホンダが作って販売しているといっても日本のホンダとは違う企業体なので品質はがた落ちで、つまらない部分が壊れたり、国産モデルではありえないようなトラブルが起きます。
よく聞くのが、信号待ちなどでアイドリング状態で止まっているとエンジンがストールするというもの、エンジンが温まっていない時であれば、他のモデルでもよくありますが、完全にエンジンが温まっている状態でも突然止まるので困りものです。
こういった症状が出る場合はエンジン本体、燃料系、点火系、電装系などの不具合が疑われますが、修理に出しても原因はわからず、エンジンが止まったらまたかけなおすといったことで対応するしかないようです。
原因不明のエンジンストールです。
それからこれはちょっと怖いことなのですが、スロットルが完全に閉まらなくなるというトラブルも起きているようです。
Dio125はインジェクション式でスロットルボディ内にあるバタフライの開閉でエンジン回転数をコントロールしているわけですがどうやらそのスロットルボディ作りが悪いようでバタフライの開閉に抵抗があり、アクセルワイヤーを戻すスプリングの力だけでは、戻りきらなくなってしまうようです。
バタフライが引っかかる位置が低回転域であることが多いのでまだましですが、それでもわずかにスロットルが開いている状態となってしまうと中々怖いものがあります。
信号が赤なのでブレーキをかけて停止、その後、少しブレーキを緩めてしまうとまるで自動車のオートマチックトランスミッションのようにクリープ現象が発生して前に動いてしまうということになるのです。
油断していると前に飛び出してしまい、オカマ事故を起こしてしまう可能性があります。
もちろん減速時のエンジンブレーキもほとんど聞かないのでブレーキに頼る運転となってしまうでしょう。
修理はバタフライの動きが悪いことで起こるのですからスロットルボディを交換します。
ただ、部品が国内にないため、輸入してこなければなりませんので、安く仕上げるには分解修理かリードやスペイシーなどのものを流用して付けることになるでしょう。
修理費用はだいたい20000円から50000円といったところでしょうか。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。