NX125でよくある故障と修理費用
メンテナンス不足からオイル上り、オイル下がりを起こす
オフロードモデルであったXLシリーズを街乗り仕様にした形で作られたNX125、どう扱っていいのかという点であまり人気がないモデルで、現在の中古バイク市場でも少数派といっていいでしょう。
このモデルはXLシリーズ譲りの丈夫なエンジンを持っています。
空冷4ストローク単気筒OHCと構造も単純で、ラフな扱いをしてもそうそう簡単に壊れるようなものではないようです。
しかしそれがたたってか、オイル交換などメンテナンスをしない方が多く、それによって丈夫なエンジンでも壊してしまうことがあります。
その一つのパターンがオイル交換やオイル量の点検などを軽視したケース、要するに潤滑状態が悪いことから起こる故障です。
走行中に突然排気ガスが白くなりはじめ、その色がどんどん濃くなるというもの、しまいにはエンジンをかけるとあたり一面が真っ白になってしまうといったほどの量となりました。
4ストロークエンジンで排気ガスが真っ白になるということはシリンダー内にオイルが大量に混入している証拠です。
オイルが燃えると排気ガスが真っ白になるので一目瞭然です。
しかしこれといってエンジンに負担をかけたわけではないのにどうして突然?と思いたくなりますが、だいたいこういったものは日々の扱いの悪さから何でもない時に突然起こるものなのです。
シリンダー内にオイルが入る可能性は2つ、オイル下がりかオイル上りです。
オイル下がりはシリンダーヘッド内にあるオイルがバルブを通ってシリンダー内に混入するパターン、オイル上りは暗くケース内のオイルがピストン上下運動によって運ばれ、シリンダー内に混入するパターンです。
状態の悪いエンジンではどちらも同じくらいの確率で起こることになるのですが、オイル管理の悪さから起こりやすいのはオイル上りです。
オイルが上がりはちょっと間違えばエンジンブローにつながるかなり厳しいトラブルですので、そういった兆候が見られたらすぐに対処したいものです。
実際にオイル上りを起こしたエンジンを開けてみるとピストンとシリンダーブロックに見事は縦筋がついていました。
通常、ピストンはピストンリングが付けられていて、それがシリンダー側と接するようになっていますが、オイル上りを起こしているエンジンの場合はこのピストンリングがかけていたり激しく摩耗していて、シリンダー内部の付着したクランクケース内からもたらされてオイルをかき切ることができなくなります。
そうなるとピストンが下がっても大量のオイルが残ることになり、それが燃焼行程で一緒に燃えて白い煙を出すといった症状を出すわけです。
修理は状況にもよりますが軽症であればピストンリングとシリンダー内のボーリングで済みますが、ひどくなると更にピストンの交換やシリンダーブロックも交換しなければならないでしょう。
費用は安くても30000円以上、派手な修理となると10万円近く、あるいは中古エンジンに乗せ換えるといったことになる場合もあります。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。