SHモードでよくある故障と修理費用
メンテナンス不足でカムチェーンテンショナーの故障
SHモードは昨今の125ccスクーターの中でも古典的というか、昔ながらのスクーターらしさを持つモデルです。
他のモデルであれば、運転することを意識して乗るといった感じですが、このモデルではまさに50ccの原付スクーターのように気軽の乗ることができます。
それが幸か不幸か、重大なトラブルに巻き込まれることになる場合もあります。
それはあまりにも気軽の乗れることからそれこそ自転車のように扱い、メンテナンスを忘れてしまうことです。
スクーターでもオイル交換な度簡単なメンテナンスは必要で定期的に行わなければなりませんが、それを忘れてしまうとこういったトラブルにつながることになります。
症状としては、エンジン部からのカタカタといった音です。
エンジンが完全に隠れてしまっているため乗った状態で音の詳細を知ることはできませんが、シートやカバーなどを取り外してエンジンをかけると音の出どころがすぐにわかります。
音の出どころはシリンダーヘッドからです。
シリンダーヘッドから異音ということになると4ストロークエンジンではロッカーアームとバルブの間で発生するタペット音を疑うことになります。
しかし、この部分を分解してもどこにも悪いところはない、バルブクリアランスもほぼ正常ということが多いようです。
となるとどこかというと、ホンダのスクーター用エンジンによく出るカムチェーンテンショナーの故障のようです。
この部分が壊れるとカムチェーンに適度な張りを与えることができなくなるため、たるんだチェーンがエンジン内部にぶつかり、音を立てることになります。
今回のトラブルがまさにその理由であって、バルブクリアランスの調整と共にカムチェーンテンショナーの交換を行います。
カムチェーンテンショナーはエンジン内部にあるので交換するのは正しくはカムチェーンテンショナーリフターというスプリングが内蔵されている部分です。
この部品はエンジンの外から脱着できますので交換作業は簡単、しかし、そこのたどり着くまでにシート、カバー、そしてスロットルボディの真下にあるのでスロットルボディを含めた吸気系を取り外さなければならないのでそこそこ時間がかかります。
部品代は5000円ぐらいで済みますが、これらの作業を行うために工賃が10000円を超える時もありますので意外と高い金額になってしまうでしょう。
工賃をおさえたいのであればこれくらい作業であれば自分で行うのもいいでしょう。
時間と手間はかかりますが、たいした作業ではないのでDIYでも十分対応可能でしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WAVE125iでよくある故障と修理費用
- WAVE125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。