WAVE125iでよくある故障と修理費用
クランクシャフトベアリングの質の悪さがエンジンブローを起こす
東南アジアではホンダのスーパーカブが大人気となっていますが、その人気に合わせるかのようにホンダは非常にスタイリッシュなスーパーカブを作りました。
それがWAVE125iというモデルです。
このモデルはベースがスーパーカブであることからタイ製のオートバイでありながら優れた耐久性を持ちます。
故障も少なく、壊れたとしても比較的簡単に直せるので東南アジアではスーパーカブと並んで大人気となっているようです。
ただ、全く壊れないということではなく、時として重大な故障を引き起こすこともあります。
症状としては走行中に突然エンジンからガラガラといった音がしたと思ったら急激なスピードダウンとガックンガックンといったような動きをするようになってしまい、挙句の果てにはエンジンがストップ、もう2度とエンジンをかけることができなくなるというものです。
これは完全にエンジンが逝ってしまった音で、いわゆるエンジンブロー、エンジンの焼き付きを起こしています。
エンジンの焼き付きといってもオーバーレブさせたわけでもないですし、オイルが入っていない、量が極端に少ないというわけでもないので、どうしてこうなったのか分からないということになります。
しかし原因はちゃんとありました、それはクランクシャフトのベアリングです。
クランクシャフトは常に回り続ける部分であるため左右にボールベアリングが入れられています。
通常はオイルで潤滑されているのでスムーズに回ることになっているのですが、タイ製のこのモデルでは、ボールベアリングの精度や組み付け精度が悪いことがあり、オイルがきちんと入っていてもまだそれほど走行距離が進んでいなくてもこのボールベアリングのまわりが悪くなってしまい、抵抗を生んでしまうのです。
この部分の抵抗が増えるとピストンがシリンダー内部に偏って押し付けられる形となってしまい、ピストンとシリンダースリーブの間で想定以下のクリアランスとなります。
そうなるとシリンダースリーブ内を傷つけてしまい、摩擦熱が生まれることもあって焼き付いてしまうのです。
こうなってしまうと修理方法としてはオーバーホールをするしかありません。
修理費用は部品代もあわせて10万円以上となることでしょう。
ちなみのこういった故障を引き起こす原因の一つにオイルの質も関係しているようです。
質の良いオイル、温度の合うオイル、摩擦に強いオイルを選べば、ボールベアリングが固着しにくくなるようですので、このモデルにおいてオイル交換をする場合は純正か、高いオイルを選ぶといいでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- リード125でよくある故障と修理費用
- リード125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ベンリィCD125Tでよくある故障と修理費用
- ベンリィCD125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- フォーチュンウイング125でよくある故障と修理費用
- フォーチュンウイング125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スペイシー125でよくある故障と修理費用
- スペイシー125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グロムでよくある故障と修理費用
- グロムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- クリック125iでよくある故障と修理費用
- クリック125iのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エルシノア125でよくある故障と修理費用
- エルシノア125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- エアブレイド125でよくある故障と修理費用
- エアブレイド125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- イーハトーブ125でよくある故障と修理費用
- イーハトーブ125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR125Lでよくある故障と修理費用
- XR125Lのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XLR125Rでよくある故障と修理費用
- XLR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XL125Sでよくある故障と修理費用
- XL125Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125バイアルスでよくある故障と修理費用
- TL125バイアルスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125Sイーハトーブでよくある故障と修理費用
- TL125Sイーハトーブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TL125でよくある故障と修理費用
- TL125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SHモードでよくある故障と修理費用
- SHモードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- PCXでよくある故障と修理費用
- PCXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NX125でよくある故障と修理費用
- NX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MSX125でよくある故障と修理費用
- MSX125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MOJET125でよくある故障と修理費用
- MOJET125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- e-彩でよくある故障と修理費用
- e-彩のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Dio125でよくある故障と修理費用
- Dio125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CRF125Fでよくある故障と修理費用
- CRF125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CR125Rでよくある故障と修理費用
- CR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CM125Tでよくある故障と修理費用
- CM125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CG125でよくある故障と修理費用
- CG125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CD125でよくある故障と修理費用
- CD125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125カスタムでよくある故障と修理費用
- CBX125カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX125Fでよくある故障と修理費用
- CBX125Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR125Rでよくある故障と修理費用
- CBR125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125でよくある故障と修理費用
- CBF125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBF125Rでよくある故障と修理費用
- CBF125Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125Tでよくある故障と修理費用
- CB125Tのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB125でよくある故障と修理費用
- CB125のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。