ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
不安定はアイドリングとエンジンストップ
中古でシャドウ400を買った方でよくあるトラブルがアイドリングの不安定とエンジンストップです。
信号待ちで、ギヤをニュートラルにした状態で待っているとアイドリングが上下し、最後はガタガタと振動と共にエンジンが止まってしまう、こういった症状を持つものが多く出ているようです。
シャドウ400は既に生産終了になっているバイクで、燃料供給も現代車のようなインジェクションではなく、キャブレター式となっています。
実はキャブレター式というのは、気温、気圧、湿度などによって燃調が大きく変わるもので、山を登っただけでエンジンの不調をきたすこともある原始的なものです。
新品でもそういった栄光がある中で、生産終了になったキャブレターモデルが今、いい状態であることの方が珍しく、通常は中古車都市販売するときにキャブレーたーのオーバーホールなどを行うのが一般的です。
アイドリングの不安定とその後のエンジンストップを起こすもののほとんどがキャブレターのオーバーホールなどした形跡がなく、調整もエンジンが止まらないようにとアイドリングの回転数を高くしているものが多く、その場しのぎの対策しかとっていないものが多いようです。
購入した中古のシャドウ400のアイドリング回転数が1300rpm以上になっていたらその可能性が高いと思われます。
この症状が出た場合は何はなくともキャブレーたーのオーバーホールをした方がいいでしょう。
シャドウ400はVツインですのでキャブレターは2つ、2つのキャブレターオーバーホールで費用は20000円以上、状態が悪すぎる場合はキャブレターの交換となりますので交換ですと、純正中古キャブレターで10000円ぐらい、オークションで5000円ぐらいとなりますが、何しろ数が少ないので手に入れるのが一苦労となるでしょう。
それなら社外品のビッグキャブを購入した方が金額的には20000万円から50000円くらいかかってしまいますがすぐに手に入れることができます。
熱によるレギュレートレクチファイアの故障
それからこのモデルもレギュレーターにトラブルを持ちます。
このモデルは他のホンダ車のように熱に悩まされることがあまりないのですが、やはり初期のころの熱対策万全でないものですと熱による故障が頻発するようです。
レギュレーターが壊れると発電された電気を12Vに制限することができないので、いろいろな部分に球切れや電気トラブルが発生しますし、完全に壊れてしまうと発電された電気を遮断してしまうので、バッテリーに充電がされなくなります。
シャドウ400もバッテリー電源から点火用の電力を賄っているため、例え発電機が正常でもスパークプラグに電気を送ることができず、エンジン始動不能となります。
レギュレーターは2000円ぐらいで購入でき、ポン付けですので、自分で付けることで安く直すことができるでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。