シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
フューエルポンプリレーの故障でも息継ぎをするようになる
快適に走っている時に突然、エンジンが息継ぎをはじめ、アクセルを開けてもレスポンスがが悪い、しまいにはエンジンが止まってしまい、再始動ができなくなってしまった、こういったトラブルがシャドウ400カスタムでもよく起きます。
こういった症状を示す場合は、燃料系であることが多く、キャブレターへ正常な燃料供給が起きてない時にこうなります。
シャドウ400カスタムはキャブレター式の燃料供給を行っていますが、タンクの位置関係から燃料ポンプを備えています。
負圧式ではきっと燃料が送りにくいのでしょう。
燃料ポンプによってガソリンタンクからキャブレターへ燃料を送るといった構造になっているわけです。
インジェクションではないが燃料ポンプを持つモデルの燃料系のトラブルのほとんどは燃料ポンプが原因となっていることが多く、燃料ポンプを交換するだけで見事に直ってしまうことが多いようです
シャドウ400カスタムの燃料ポンプは、リヤバンク側のイグニッション信号によって起動されています。
燃料ポンプの電源経路にフューエルポンプリレーというリレーを挟み、そこでイグニッション信号を拾うことで、燃料ポンプの稼働を制御しています。
場合によってはそのその信号線やフューエルポンプリレーの接触不良や断線によって燃料ポンプは正常でも動かなくなってしまうこともありすので、あわせて確認したいところです。
ただ、ほとんどの場合は、燃料ポンプ自体の故障であって、バッテリーと直結しても全く動かなかったり、動いたり動かなかったり、持つ手が熱くなるほど熱を発生することもあるようです
インジェクション式の燃料ポンプのように常に高い燃圧を保っているわけではありませんが、それでもそれなりの燃圧を作らなければなりませんし、エンジンがかかっている状態であれば常に動いている部分ですので、これといった原因はなくても経年的な劣化や機械的な不調が出てもおかしくありません。
消耗品とまではいきませんが、レギュレターなどと同じように準消耗品ぐらいに思っておいた方がいいかもしれません。
修理はフューエルポンプリレーや配線のチェックと同時に、燃料ポンプ本体の交換といった手段を取ります。
燃料ポンプは、スイングアームの支点の上あたりつけられているので、取り外しに結構な手間がかかります。
固定はされておらずゴムバンドで括り付けられているような形となっていますが、このゴムバンドが劣化によってひび割れしている、切れかかっているということもあるようです。
中にゴムバンドから完全に外れてしまい、燃料ホースや配線でぶら下がった状態になっているものもあるようです。
この場合は同時にそのゴムバンドも交換となります。
費用としては燃料ポンプがだいたい6000円ぐらい、自分でやれば工賃は無料ですが、修理に出すと工賃として15000円ぐらい取られることになります。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。