シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
シャドウ400クラシックにはほかのシャドウ400シリーズと同様にキャブレターが使わています。
キャブレターは要するに物理的な現象によって適度なガソリンの供給を行うものですが、こういった原理を持つものは、部分的にちょっとしたトラブルが発生しただけで、すべてがガタガタになる性質を持ちます。
その一つがこのトラブル、燃料コックをオンにして、スターターボタンを押すとキャブレターから大量のガソリンが漏れてくるというものです。
キャブレターからガソリンがあふれ出てくるという症状は、いわゆるキャブレターのオーバーフローといった現象以外の何物でもありません。
フロートの固着によるオーバーフロー
キャブレターのオーバーフローは、フロートチャンバー内にあるフロートの不具合やフロートニードルの段付きなどによって起こることが多く、ちょっとしたきっかけ、例えばスターターモーターをまわしてキャブレター内の負圧を作ったといったことからガソリンがあふれ出てくるものですが、このトラブルではエンジンをかけた直後はドボドボとこぼれてくるのですが、ちょっと危険とは思いますが、そのままエンジンをかけたままにしておくと、燃料漏れがぴたり止まり、さもオーバーフローが解消されたかのようになることがあるようなのです。
根本的な故障でオーバーフローしているのであれば、エンジンをかけようと止めようとじわじわと漏れてくるはずなのですが、突如として止まるのはふつうではありません。
この症状が出るモデルのパターンを調べてみるとどれも久々にエンジンをかけたとか、数カ月ぶりに乗ったらこうなっていたといったように前回エンジンを止めてからそれなりに時間が経っている状態であることがわかりました。
ここから割り出せる原因は、フロートの固着です。
フロートはフロートチャンバー内にたまっているガソリンの油面を浮いている浮きで、フロートチャンバー内のガソリンの量に合わせて上下します。
その上下運動をフロートとフロートチャンバーの内側とをつなぐ形で付けられたアームに伝え、そのアームにつけられているニードルが、フロートバルブの穴を塞いだり、開けたりすることでキャブレターが受けるガソリンの量を調整しています。
しばらくの間、エンジンをかけないでいるとフロートチャンバー内にたまっているガソリンは蒸発してしまい、いずれは空っぽになってしまいますので、フロートが一番下の状態で置かれることになり、その状況が更に続くとフロートにつけられているアームの支点がガソリン内に含まれる汚れや水分などによって固着してしまうことにより、ガソリンタンクからのガソリンを絶え間なく受け続けてしまい、あふれ出てしまいます。
しかし、ガチガチに固着することはほとんどないので、燃料コックを開けて、ガソリンをフロートチャンバーに導いてしばらくするとフロートの浮力によって固着が外れ、また正常な位置に戻るため、オーバーフローが止まるというわけです。
現状でオーバーフローしていなければとりあえず何もしないでいいかと思いますが、一度固着すると再発する可能性が高いので、キャブレターのオーバーホールをした方がいいでしょう。
オーバーホールで10万円ぐらい、フロートチャンバー周りの分解清掃で50000円ぐらいといったところでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。