シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
大排気量エンジンを搭載するスクーター、シルバーウイング400ではクラッチ周りにトラブルが出ることが多くなっています。
これはこのモデル自体の設計の甘さがあったのでしょう。
400ccといってもそれなりのパワーとトルクを持ちます。
同じスクーターといっても50ccの原付とは大違いです。
それだけのパワーとトルクを持つモデルでいくらスクーターだからといって遠心クラッチに遠心式ベルト変速を採用しているのではトラブルが出てもおかしくないでしょう。
クラッチからの白煙
クラッチプレートの焼け、焼き付きによる固着、ベルト切れなどいろいろな故障事例があります。
それ以外にも実は故障ではないのに故障レベルの激しい症状を出すことがあります。
それはクラッチからの白煙です。
これはもうこういったいわゆるビッグスクターならではものですが、渋滞している時に危険を顧みず、車の隙間をすり抜けるような運転を長時間続けると、遠心クラッチが半クラッチ状態を続けるため、クラッチシューが常にクラッチアウターにこすりつけられていることとなり、摩擦熱で温度が上がり、クラッチシューが燃え始めるのです。
クラッチシューの材質からそこからすぐに出火ということにはなりませんが、表面だけがくすぶるような形となって白煙を上げるようになります。
その白煙がエンジンの回転によって起こされる風によって撒き散らかされることで周りに白い煙が充満することになります。
運転の仕方次第では、はたから見たら車両火災ではないか、爆発するのではないかなどと思われてしまいますが、シルバーウイング400などの大排気量スクーターではそれで正常なのです。
要するに仕様ということです。
しかし、こういった状態になるまでクラッチを傷めつけてしまうと後遺症が残ります。
後遺症の原因は高熱になったクラッチシューの硬化、クラッチシューの表面に張れている素材にはかなり熱に強いものが使われています。
しかしある一定の温度以上になると大気に振れている表面が硬化してしまう性質があり、表面が硬くなることでクラッチアウターと接触する時のフィーリングが変わってしまうのです。
出る症状は両極端で、クラッチシューの表面の摩擦係数が変わることによって、今までよりの高い回転数でないとクラッチがつながってくれないとか、定速走行をしていてもクラッチが滑るといった形になります。
一方では、クラッチがつながる買い手イン数は同じもののスムーズにつながるのではなく、いきなりスコン!とつながるようになり、アクセルの開け方によってはウィリー思想になることがあります。
しばらくその状態を我慢して乗りつづけていけばだんだん普通の戻ってくることもあるようですが、直らない場合もあり、その時はクラッチシューを交換しなければなりません。
クラッチシューの交換費用は部品代と工賃あわせて10000円ぐらいとなります。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。