ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
定番トラブルの冷却水の異常消耗
CBR400Rで非常によく聞くトラブルが冷却水の異常ともいえるほどの減りです。
水冷式エンジンを搭載するCBR400Rでは、当然のことながらエンジンブロック内に冷却水を循環させる機能がついているわけですが、基本的に冷却水というものは、エンジンブロック周りを流れてその時に熱を吸収し、ラジエーターに運ばれた時に走行風やラジエーターファンの風で冷やされ、またエンジンに戻るという繰り返しを行っているもので、外気に触れることはほとんどないものです。
ですので、冷却水が減っていくということはどこかから漏れているということになりますが、3000キロぐらい走って、リザーバータンクの半分以下になってしまうほどの減り具合からすればかなり漏れていることになり、漏れている箇所をすぐに特定できそうなものですが、こういった症状にみまわれている方のほとんどが、目視で冷却水の漏れを確認できない状態でいるようです。
ではどこから漏れているか?ということになりますが、ホンダ曰く、蒸発しているとのことです。
蒸発といっても密閉状態になっているはずですので蒸発する量もわずかで短期間でタンクの半分以下になってしまうというのも考えづらいものではないでしょうか。
実は冷却水系には水が漏れる箇所が付けられています。
それがウォーターポンプの付け根です。
これはもともと過度な水圧がかかった時やクランクケース内に冷却水が入り込むことを防止するためにあけられている穴で、正常な状態でも多少なりともそこから冷却水が漏れるような仕組みになっています。
冷却水の異常な現象は、おそらくそこから漏れていることによって引き起こされているというのが一般的な見解で、要するにCBR400Rでは、ガソリンが減るのと同じように走っていれば冷却水も減っていくということが普通であるということらしいです。
ですので、予防法はありませんし、修理方法もありません。
ユーザー側が定期的に冷却水の補充をするしかありません。
ロッカーアーム、マグネットスイッチはリコール対象
これ以外にも故障事例はありますが、そのほとんどがリコールとした発表されているものですので基本的に無償修理となります。
1つはロッカーアームシャフトを固定しているシーリングボルトの脱落、これが起こるとシリンダーヘッド内がめちゃくちゃになります。
それからスターターモーターのオンオフをするマグネットスイッチの不良、これはマグネットスイッチの製造のときにシーリング材が内部にまで入ってしまい、それによってマグネットスイッチが発熱し、その電気系のヒューズが溶断することからスターターモーターの起動不能、同じ回路を使うエンジンコントールにも支障をきたし、エンジンストップを引き起こすことがあるというものです。
これは最悪、車両火災に至ることあるようですので、早急に対処したいところです。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。