400X でよくある故障と修理費用
パワーを感じなくなったらイグニッションコイルのパンクかも
CBR400シリーズのちょっと変わり種のモデルである400X、このモデルで有名なトラブルがイグニションコイルのいわゆる熱パンクです。
走行中にいきなりエンジンのパワーが出なくなり音もおかしくなる、停止するとアイドリングも保てずにエンジンストールに至るといった症状を示します。
イグニッションコイルは、バッテリーから供給された12Vの電気を3000Vぐらいにまでで昇圧させるもので、その電気をスパークプラグに流して火花を散らすという役目を持っています。
この部分は高電圧を発生させるときに熱を持つのですが、それぐらいの熱で壊れるような軟なつくりはされていません。
400Xでこの部分が壊れやすいのはつけられている位置が悪いからです。
400Xのイグニッションコイルは、タンク下に2本あるフレームの左側に2つつけられており、1番シリンダーと4番シリンダー用のものと2番シリンダーと3番シリンダー用のものが2つつけられています。
フレームに対して二列並んだ形で付けられているのですが、その位置がちょうどラジエーターを通った熱い風が当たる部分であり、エンジンの熱をまともに受ける部分でもあり、ガソリンタンクで覆われている部分であるわけです。
これでは熱の逃げようがなく、そこに熱が溜まって、イグニッションコイルの内部が壊れてしまうのです。
特に壊れやすいのが進行方向右側につけられている、2番シリンダー、3番シリンダー用のほうでこちらは車体の内側になり、エンジンの真上に位置するため、まともの熱の影響を受けてしまうのです。
もう一方の方は、エンジンから少し離れていますし、ラジエーターからも遠くなる、そして走行風もちゃんと受けることができますし、ラジエーターファンの風も受けることができますので、2番3番用のイグニッションコイルよりはわずかに環境がいいため、こちらが壊れる前に1番4番用のイグニッションコイルが先に壊れます。
パワーユーザーともなると熱パンクを起こしやすい2番3番用のイグニッションコイルを風当たりのいい場所に移設する方もいるぐらい、このモデルでのウィークポイントとなっています。
そもそもこのモデルも何でもかんでも囲いすぎです。
これではどんな高性能な電子機器でも熱で簡単に壊れてしまうでしょう。
修理はイグニッションコイルの交換を行います。
出来ればそれこそ移設を考えた方がいいかと思いますが、修理に出せばきっと同じ位置につけられることでしょう。
費用は部品代と工賃あわせてだいたい25000円から35000円ぐらいになるでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。