CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
エアベントチューブの詰まりでガス欠状態
自動車の技術をフィードバックして作られたCB400Super Four VTEC、複雑なバルブ構造を持つ先進的なモデルですが、非常に単純なことで、簡単に不具合を起こしてしまうことがあります。
まず症状としては、走行中にエンジンの吹けが悪くなり、アクセルを開けてもほとんど加速していかない状態、更に信号待ちなどでアイドリング状態で止まっているとアイドリングの回転がハンチングを起こし、しまいにはどんどん回転数が落ちてしまい、エンジンが止まってしまうというもののです。
再始動しようとスターターボタンを押しても、スターターモーターは元気よく回るのに、一向にエンジンはかかりません。
仮に点火系が故障して失火状態になっているとしたら燃えない生ガスがマフラーから出てくるので、ガソリンの臭いがするはずですが、そういった臭いは全くせず、それならば燃料系がおかしいのかというとエラー表示もされていないのでどうやらそうではないようです。
もしかしたらガス欠かということで燃料タンクの蓋をスポッ!といった空気の流れる音をさせながら開けると、十分に入っていました。
この時点である程度、どこが悪いのかがわかります。
このモデルはインジェクション式で、ガソリンタンク内のガソリンを燃料ポンプによってインジェクターまで運びます。
キャブレター式でよくある負圧式とは違い、ガソリンタンク内に強い負圧がかかる事がないのです。
それなのにガソリンタンクの蓋を開けるとスポッ!という空気を吸いこむような音がしているということは負圧が生まれているということで、その負圧がある程度強くなると燃料ポンプを使っても燃料をインジェクターに送ることができなくなってしまいます。
通常でも燃料ポンプによってガソリンが吸いだされることでタンク内に負圧は生まれますが、そうならないようにとエアベントチューブというものが付けられていて、それによって外気を吸い込むことで負圧がかからないようにしています。
タンク内に負圧が出ているということはこのエアベントチューブが詰まっているということがわかります。
ただこのチューブが詰まることはほとんどなく、よっぽど空気の悪いところを長時間走らない限りなりません。
そこで想定されるのが、エアベントチューブの折れです。
通常ではこのチューブが折れることはないのですが、タンクを取り外して何かしらの修理をしたりメンテナンスをしたりといった時に、タンクを取り付ける際に間違ってこのチューブを挟んでしまったり、折れた状態で取り付けてしまったりすることがあり、それによって空気を取り入れることができずにタンク内の負圧を生んでしまいます。
プロがやったら最悪、素人がやったのなら不注意です。
修理はそのホースの取り回しを変えるだけですので、無料です。
ただ、修理に出した時は原因究明までに時間に工賃がかかりますので2000円ぐらいは取られることでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。