CL400でよくある故障と修理費用
デコンプカムプレートの固着でオートデコンプが使えない
単気筒エンジンとしては比較的エンジン排気量が大きいCL400、これにはセル始動の他にキック始動ができるようにスターターモーターと合わせて、キックスターターが付けられています。
ビッグシングルエンジンでキッススターターといえば、年配者の方であればご存じかと思いますがケッチンということに気をつけなければなりません。
ケッチンというのはビッグシングルエンジンゆえの症状で、高い圧縮率を持つため、足の力でそれを押し殺すだけに力がキック時に必要になります。
その時にキックスターターを踏み込む力が足りないと、ピストンの圧縮の時の生まれる圧力に負けてしまい、その反動がキックスターターに伝わり、キックスターターがかなりの力とスピードで跳ね上がってくる現象です。
これで足首を捻挫したり、脛を強打して、その場でうずくまるぐらいの痛みに耐えることにもなります。
セル始動がなく、キックスターターがあたり前だった時代のバイク乗りでは、このキックスターターでのエンジン始動も一つのテクニックとして見られていたこともありました。
しかし、現代のモデル、このCL400にはオートデコンプという機能がついているのでケッチンをくらうことがありません。
オートデコンプはピストンが下死点から上死点に動く際の圧力を排気側のバルブをすこしあけて抜くことで、キック時の踏み込む力を少ない力で済むようにした構造で、バルブを上下させるためのカムシャフトとロッカーアームの部分につけられています。
構造してはカムシャフトのカムプロフィールの部分に排気側のバルブ用のロッカーアームを少しだけ上げるためにつけられているデコンプカムプレートというものが稼働する形で付けられています。
カムプロフィールより出っ張る形と引っ込む形といったようにスライドする形になっていて、エンジン停止時には、内蔵されているバネによって出っ張っている形となり、キックを軽くしてくれる、そしてエンジンがかかったり、エンジンがかかるよう回転数に達するとバネが遠心力に負けて縮んでデコンプカムプレートが引っ込み、通常のカムの動きに戻るといった仕組みになっています。
キックスターターをけった時に重たく感じるのはこのデコンプカムプレートが固着してしまっていたり、バネが折れてしまったりして動きが悪くなった時で、圧縮を抜くことできない状態になっているということです。
仮にこういった症状が出たとしてもエンジン掛けけられなくなるわけではないのでいいのですが、直すならば、デコンプカムプレートやバネなどを交換しなければなりません。
費用は工賃あわせて20000円ぐらいといったところでしょうか。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
- GB400TT Mk.IIのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。