GB400TT Mk.IIでよくある故障と修理費用
ハンドルを切って変化がある時はワイヤーを疑う
GB400TT Mk.IIで、ハンドルの角度によってエンジン回転数に変化がある、急にエンジンが止まってしまうという症状が出たらハンドルから延びるワイヤー類のチェックをしましょう。
たぶん、どこかで無理に曲げられていた、折れている状態になっているはずです。
オートバイのほとんどのものはハンドル部で操作するレバーやアクセルなどは本来の構造部と太い金属製のワイヤーで結ばれており、そのワイヤーをハンドル部の何かしらのもので動かすことで機能を他はすという形をとっています。
そのワイヤーはビニールのような被覆で覆われており、内部の金属製のワイヤーが外気と接触することがないようになっているのですが、古くなってくるとその被覆が剥がれたり、ワイヤーの端から雨水などが伝って侵入してきてしまい、ワイヤー内部に入り込んできてしまうことがあります。
そうなると内部のワイヤーが錆びてしまい、被覆内での動きが悪くなったり、切れたり、折れ曲がったりして、レバーなどを操作してもその動きを正常に伝えることができなくなるのです。
その一つがこのモデルでよく起きるハンドルを切った時のエンジンの停止です。
だいたいこういったワイヤーというのは数本が束ねられており、その状態でハンドルからフレームにまで取りまわされています。
その中で動きの悪くなったワイヤー、ワイヤーそのものが柔軟性を失った状態となったものが束ねられていると、時にお互いがお互いの動きを阻害したり、逆に動かしていないのに動かされた状態になってしまうのです。
そういった理由で、このモデルで多いのがチョークケーブルの引っ掛かりです。
ハンドルを右に切るとチョークレバーに全く触れていないのに、ワイヤーが内部で引っかかり、ある意味固定されてしまっている状態でワイヤー全体が引っ張られる形となるとチュークケーブルを引いた形となり、チョークポートが解放、燃料が増量されてしまうのです。
正常が状態で燃焼しているエンジンに対して、更に燃料供給が増えてしまうということは極端なリッチな状態となってしまい、それによってエンジンがかぶることになるので、エンジン回転数の変化やエンジンストールを起こしてしまうのです。
応急処置としてはワイヤーをどちらかを取り外し、スプレーオイルなどをノズルを使って、ワイヤーの被覆とワイヤーの間に吹き込めば何とかなるでしょう。
しかし、こうい言った症状が出る場合はワイヤー自体がかなり劣化して知る証拠ですので、将来的でいいので、ワイヤーをそっくり交換した方がいいでしょう。
修理費用はどのワイヤーを交換するのか、ワイヤーの部品があるのかによるところとなりますが、だいたい10000円から50000円といった費用がかかる事でしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fでよくある故障と修理費用
- CB400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スティード400でよくある故障と修理費用
- スティード400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- スーパーホークIII でよくある故障と修理費用
- スーパーホークIII のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シルバーウイング400でよくある故障と修理費用
- シルバーウイング400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャーでよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャーのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400クラシックでよくある故障と修理費用
- シャドウ400クラシックのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400カスタムでよくある故障と修理費用
- シャドウ400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ400でよくある故障と修理費用
- シャドウ400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XR400 モタードでよくある故障と修理費用
- XR400 モタードのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT400Sでよくある故障と修理費用
- VT400Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VRX Roadsterでよくある故障と修理費用
- VRX Roadsterのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR400Rでよくある故障と修理費用
- VFR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RVF400でよくある故障と修理費用
- RVF400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GL400カスタムでよくある故障と修理費用
- GL400カスタムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CL400でよくある故障と修理費用
- CL400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fインテグラ でよくある故障と修理費用
- CBX400Fインテグラ のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX400Fでよくある故障と修理費用
- CBX400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400RRでよくある故障と修理費用
- CBR400RRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Rでよくある故障と修理費用
- CBR400Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fエンデュランスでよくある故障と修理費用
- CBR400Fエンデュランスのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBR400Fでよくある故障と修理費用
- CBR400Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドール VTEC Revoでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドール VTEC Revoのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super ボルドールでよくある故障と修理費用
- CB400Super ボルドールのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンSでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super FourバージョンRでよくある故障と修理費用
- CB400Super FourバージョンRのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Four VTEC でよくある故障と修理費用
- CB400Super Four VTEC のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Super Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Super Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400SSでよくある故障と修理費用
- CB400SSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400N でよくある故障と修理費用
- CB400N のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB400Fourでよくある故障と修理費用
- CB400Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- BROS400でよくある故障と修理費用
- BROS400のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- 400X でよくある故障と修理費用
- 400X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。