ホンダ NC750S DCTでよくある故障と修理費用
DCTのトラブルが多い
NC750SのDCTモデルで一番多いトラブルはやはりDCTです。
DCTとはマニュアルトランスミッションとクラッチの組み合わせを2つ持ったもので、奇数段、偶数段に分けて制御し、その2つのものをクラッチのつなぎ方で切り替えながら変速動作を行うといったものです。
自動車の世界ではだいぶ浸透してきていますが、オートバイの中ではまだまだ少数派です。
実はこのDCTというものは自動車の世界でもトラブルが比較的多く、同じホンダのフィットでは7回にもわたってリコールが発表されているぐらいです。
制御も難しく、プログラムの書き換えも頻繁に行われているのですが、それと同じ構造を持ったNC750Sにおいてもいろいろあるようです。
NモードからDモードに切り替えようとしてもギヤが入らない、Dモードにしても3速以上シフトアップしていかない、マニュアルモードにしないと変速できないなどいったトラブルが起きています。
人によってはエンジンが温まるときちんと動くとか、オーバーヒート気味になると正常に機能しないといったエンジン温度によって症状が出たりでなかったりすることもあるようで、非常に不可解な現象を引き起こします。
これらの症状は今のところこれといって解決方法がないようで、当のホンダですらどうしてこうなるのかということを理解していないようなのです。
ただ、DCTのような複雑な構造と制御システムを持つものというのは、乗っていくうちに機械的にも馴染みますし、制御システムも学習機能がありますので、その人にあった走行パターンをとるようになりますので、ある程度距離を乗ると馴染んでいくことから症状が改善されることもあるようです。
トラブルが起きるととかく何か部品を交換しなければならない、ECUをリセットしなければならないということになりがちですが、このトラブルはどうやら逆に放っておくのがいいのかもしれません。
もちろんセンサーなどトラブルも疑いますが、ほとんどの場合、どのセンサーの清浄であったりするわけです。
構造的に仕方がないロードノイズ
これはしようなので仕方がない部分なのですが、ある一定のスピードで走るとフロント周りから「クォー」という耳障りな音が聞こえてくると気があります。
よく聞くとその音の出どころはフロントフェンダーあたりであることがわかるのですが、この症状は、NC750S DCTを購入した方、全員が体感したことがあるはずです。
なぜならこの音の原因はタイヤのロードノイズだからです。
この音に気が付く方がこのバイクを買ったばかりとか、タイヤを交換したばかりという方が多いのはそのためです。
タイヤから発生するロードノイズを樹脂製のフロントフェンダーが音を増幅してしまい、それが共鳴した形でライダーに伝わってしまうため、嫌な音が聞こえてくるようになるようです。
修理というか、その対策は整備工場やホンダドリームの持ち込んでもできません。
なぜなら故障ではないからです。
この音を防ぐには、フェンダーの内側に吸音性、制振性のあるシートやマットなどを貼るしかありません。
吸音シート、制振シートはホームセンターなどで購入することができ、フェンダー裏に貼る程度の大きさであれば2000円もあれば買うことができます。
この金額であの忌々しい音が消えるのであれば、コストパフォーマンスは最高です。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ NC750X タイプLDでよくある故障と修理費用
- NC750X タイプLDのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウファントム750でよくある故障と修理費用
- シャドウファントム750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャー750でよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャー750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- インテグラでよくある故障と修理費用
- インテグラのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- アフリカツインでよくある故障と修理費用
- アフリカツインのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT750Sでよくある故障と修理費用
- VT750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR750Rでよくある故障と修理費用
- VFR750Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR750Fでよくある故障と修理費用
- VFR750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VF750Fでよくある故障と修理費用
- VF750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-01でよくある故障と修理費用
- NM4-01のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-02でよくある故障と修理費用
- NM4-02のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X DCTでよくある故障と修理費用
- NC750X DCTのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X でよくある故障と修理費用
- NC750X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750Sでよくある故障と修理費用
- NC750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MAGNAでよくある故障と修理費用
- MAGNAのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX750Fボルドール でよくある故障と修理費用
- CBX750Fボルドール のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750カスタムエクスクルーシブでよくある故障と修理費用
- CB750カスタムエクスクルーシブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Kでよくある故障と修理費用
- CB750Kのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Fでよくある故障と修理費用
- CB750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Fourでよくある故障と修理費用
- CB750Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750でよくある故障と修理費用
- CB750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。