CB750Fourでよくある故障と修理費用
日本の二輪界にナナハンブームを巻き起こしたのがこのCB750Fourです。
今でもエンスージアストには大人気でこのCB750Fourだけのリビルトショップができるぐらいです。
しかし、このモデルが発売されたのは1969年、今から50年近く前のことで、一番新しいモデルでも1979年式といったすべてのモデルにおいて、かなりの古さを感じるようになり、車体の耐久性、部品の耐久性のも著しく低下していることからリビルトしたものだとしても基本設計が古いことからトラブルが出ることが多くなっています。
マニアにとってはそういったことも含めて魅力なのでしょう。
このモデルでは基本的にどの部分も故障が起きる可能性はかなり高いと思いますが、必ずしも重大なトラブルではなく、ちょっとしたトラブル、現行モデルでも起きうるトラブルなどもあります。
スピードメーターケーブルの破断
その一つがスピードメーターの故障です。
走行中に突然、フロント周りからバツンといった音がしたと思ったら、スピードメーターの針が0を差したまま動かなくなってしまったというのが症状です。
これは他のモデルでもよくあるスピードメーターケーブルの破断です。
最近モデルはフロントタイヤの軸付近に開店する小さなローターとスピードセンサーという電子部品でタイヤの回転を検知し、そのセンサーから出る電気信号を使って、スピードメーターを動かしたり、ECUでエンジンコントールなどに使うような仕組みになっています。
スピードセンサーとメーターの間にあるのは電気信号を伝えるコードだけとなります。
一方で、この時代のスピードメーターはフロントタイヤの軸につけられたギヤとドライブスプロケットという一つのギヤ構造でフロントタイヤの回転を拾い、それをドライブスプロケットに直結したスピードメーターケーブルというワイヤーをねじり、そのねじれる回転数を物理的にスピードメーターに伝え、スピードメーター内部でワイヤー回転数をスピードに変換する形をとっています。
従って、スピードメーターケーブルは常にねじれる力が働いており、曲がりくねってつけられているので、いろいろな方向に曲げられ続けているわけです。
ワイヤーは金属です、そのワイヤーが長い時間をかけてあちこちの方法に曲げられたり、伸ばされてしまえば、その内切れてしまうのは当然で、使われていた期間に比例して切れやすくなるのです。
これが切れた時の音がバツンという音で、それが切れたことからスピードメーターケーブルの回転が止まり、それによってスピードが0になるという形となります。
修理はこのスピードメーターケーブルを交換することで完全に直すことができます。
ただ部品を手に入れるのが難しくなりつつありますので純正品にこだわらない形で探した方がいいでしょう。
それからスピードメーターケーブルが切れるぐらいの劣化度合いであれば、同時にフロントタイヤの軸につけられるギヤも交換した方がいいかと思います。
費用としては部品代が2000円ぐらい、工賃が5000円ぐらいといったところでしょうか。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ NC750S DCTでよくある故障と修理費用
- NC750S DCTのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ NC750X タイプLDでよくある故障と修理費用
- NC750X タイプLDのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウファントム750でよくある故障と修理費用
- シャドウファントム750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャー750でよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャー750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- インテグラでよくある故障と修理費用
- インテグラのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- アフリカツインでよくある故障と修理費用
- アフリカツインのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT750Sでよくある故障と修理費用
- VT750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR750Rでよくある故障と修理費用
- VFR750Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR750Fでよくある故障と修理費用
- VFR750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VF750Fでよくある故障と修理費用
- VF750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-01でよくある故障と修理費用
- NM4-01のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-02でよくある故障と修理費用
- NM4-02のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X DCTでよくある故障と修理費用
- NC750X DCTのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X でよくある故障と修理費用
- NC750X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750Sでよくある故障と修理費用
- NC750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MAGNAでよくある故障と修理費用
- MAGNAのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX750Fボルドール でよくある故障と修理費用
- CBX750Fボルドール のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750カスタムエクスクルーシブでよくある故障と修理費用
- CB750カスタムエクスクルーシブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Kでよくある故障と修理費用
- CB750Kのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Fでよくある故障と修理費用
- CB750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750でよくある故障と修理費用
- CB750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。