VFR750Rでよくある故障と修理費用
ステーターコイルの断線による発電不良
これはVFR750Rというか、ホンダが作る大型モデル全体の持病といっていいものなのですが、発電機が壊れて充電不能状態になることが多いようです。
VFR750Rには交流発電機が付けられており、それをレギュレターで直流化して使っているわけですが、その発電機の中に付けられているジェネレーターコイルが電気抵抗によって燃えてしまい、断線することによって発電機としての機能をすべて失ってしまうことがあります。
コイルの電気抵抗が生まれるというのは、コイルに使われている配線が想定より細くなってしまったということで、その細くなってしまったということは劣化以外の何物でもありません。
しかし、メーカーが短期間で劣化してしまうようなものを市販車につける訳がありません。
要するに部品単体では何の問題もないわけです。
しかし、すぐにコイルが燃えてしまう、断線してしまうということになってしまうのは、それは想定外の熱が発電機に伝わってしまっているからなのです。
熱によって劣化が進み、それによってコイルの線が細くなり、そこで配線内で抵抗が増え、更なる熱が発生、その熱でコイルが焼けてしまい、コイルが溶断してしまったというのがこのトラブルの実態です。
修理に関してはコイルが焼き切れてしまっているわけですから、それを交換するだけで直すことができます。
それこそ部品代25000円ぐらいに工賃10000円ぐらいで直すことができるでしょう。
しかし、エンジンの熱がおおもとの原因となりますのでそれを取り除かなければまた同じことになってしまいます。
とはいってもエンジンの熱ですからどうすることもできないわけですが、ただ、熱に弱い純正品ではなく、そういったことに対策を取った社外品なども売られているので、そういったものに付け替えるという手段もあるかと思います。
部品的に遮蔽板を付けるとかそういったことができませんので、唯一残された手段ではないかと思います。
劣化によるウィンカースイッチの接触不良
それからこれも劣化によるトラブルの一つなのですが、ウィンカーをつけようとしてスイッチを左右どちらかに入れてもすぐにウィンカーがつかず、何と数秒後に付き始めるといった症状を出すものがあります。
ウィンカーは意思表示をするものですのでそれが遅れるということはとても危険なことです。
これをもたらしているのはウィンカースイッチの接触不良です。
接触が悪いために、細かく通電、断線を繰り返し、たまたま通電した状態、これは数秒後ということなのですが、その時に初めて正常に機能するということで起こります。
修理は軽症であれば、スイッチを分解し、接点復活剤などを塗ることで直せます。
端子がくすんでしまってかなり劣化状態がひどい場合は8000円ぐらいでハンドルスイッチごと交換しなければなりません。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ホンダ NC750S DCTでよくある故障と修理費用
- NC750S DCTのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ NC750X タイプLDでよくある故障と修理費用
- NC750X タイプLDのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ホンダ シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウファントム750でよくある故障と修理費用
- シャドウファントム750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウスラッシャー750でよくある故障と修理費用
- シャドウスラッシャー750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- シャドウ750でよくある故障と修理費用
- シャドウ750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- インテグラでよくある故障と修理費用
- インテグラのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- アフリカツインでよくある故障と修理費用
- アフリカツインのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VT750Sでよくある故障と修理費用
- VT750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VFR750Fでよくある故障と修理費用
- VFR750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- VF750Fでよくある故障と修理費用
- VF750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-01でよくある故障と修理費用
- NM4-01のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NM4-02でよくある故障と修理費用
- NM4-02のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X DCTでよくある故障と修理費用
- NC750X DCTのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750X でよくある故障と修理費用
- NC750X のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- NC750Sでよくある故障と修理費用
- NC750Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MAGNAでよくある故障と修理費用
- MAGNAのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CBX750Fボルドール でよくある故障と修理費用
- CBX750Fボルドール のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750カスタムエクスクルーシブでよくある故障と修理費用
- CB750カスタムエクスクルーシブのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Kでよくある故障と修理費用
- CB750Kのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Fでよくある故障と修理費用
- CB750Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750Fourでよくある故障と修理費用
- CB750Fourのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- CB750でよくある故障と修理費用
- CB750のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。