DT-1でよくある故障と修理費用

古い2ストエンジン特有の故障

 

正式名称、トレール250DT-1は日本で初めてモトクロスバイクを公道用として持ち込んだもので、1968年と今から約50年ほど前に作られたモデルです。

 

エンジンは当時としては当たり前のように使われていた2ストロークエンジンで、250cc単気筒エンジンが与えられていました。

 

このモデルのトラブル事例は非常に多岐にわたります。

 

それもそのはず50年も経てば、正常な状態になっていたとしても県燃劣化で壊れてしまうこともありますし、長年使い続けられていれば消耗部品もすり減ってしまうのでトラブルが出てもおかしくありません。

 

こういったバイクを維持していくためにはそれなりの覚悟が必要で、現代のオートバイのように多少どこか壊れていても放っておいて大丈夫とか、壊れたらすぐに修理に出せばすぐに直って帰ってくるというものではなく、走るたびにどこか壊れると思った方がよく、修理にしても部品がなかなかありませんので、費用も手間も時間もかかってしまいます。

 

需要なのは日常的なメンテナンスで特に2ストロークエンジンは構造が単純な分、細かいメンテナンスが必要となります。

 

故障とメンテナンスとの戦いといっていいかもしれません。

 

特にエンジン周りは壊れやすくなっており、2ストロークエンジンの特性上、オイル切れを起こしてしまい焼き付き寸前の状態で売られていることもあるぐらいです。

 

2ストロークエンジンは、オイルを常に循環させているわけではなく、必要分だけを混合気に混ぜて、使い終わったら燃やして排出といった流れを持ちます。
そのため、混合気内に含ませるオイルの量を間違うと簡単に焼き付いてしまい、多額の修理費用が掛かることになります。

 

焼き付きを起こす寸前になるとこういった症状を引き起こします。

 

朝一番でエンジンをかける時のようにエンジンが冷えている時はキック一発とまではいきませんが比較的簡単にエンジンをかけることができるのですが、出先でエンジンをかける時のようにエンジンが温まっている時にエンジンがかからなくなるといったものです。

 

これは既に焼き付き気味でクリアランスが狭くなっているのにもかかわらず、エンジンの熱膨張で更にクリアランスが狭くなっていることから摩擦が生まれ、キックペダルも重たくなることからエンジンをかけることが難しくなるのです。
こういった症状が出た場合はもうオーバーホールの段階です。

 

費用は2スト単気筒エンジンといった簡単なエンジンですので思ったほど費用はかからず30000円から60000円ぐらいの間で行うことができます。

修理するより売ったほうが得するかも・・・・

関連ページ

ヤマハ WR250Xでよくある故障と修理費用
WR250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ヤマハ ドラッグスター250でよくある故障と修理費用
ドラッグスター250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ヤマハ マジェスティでよくある故障と修理費用
マジェスティのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ヤマハ YZF−R25でよくある故障と修理費用
YZF−R25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ヤマハ マグザムでよくある故障と修理費用
マグザムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
カワサキ Ninja 250でよくある故障と修理費用
Ninja 250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
DT250でよくある故障と修理費用
DT250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
FZ25でよくある故障と修理費用
FZ25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
FZR250でよくある故障と修理費用
FZR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
FZR250Rでよくある故障と修理費用
FZR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
GX250でよくある故障と修理費用
GX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
MT-25でよくある故障と修理費用
MT-25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
R1-Zでよくある故障と修理費用
R1-Zのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
RD250でよくある故障と修理費用
RD250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
RZ250でよくある故障と修理費用
RZ250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
RZ250Rでよくある故障と修理費用
RZ250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
SRV250でよくある故障と修理費用
SRV250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
SRV250Sでよくある故障と修理費用
SRV250Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
SRX250でよくある故障と修理費用
SRX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
SRX250Fでよくある故障と修理費用
SRX250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TDR250でよくある故障と修理費用
TDR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TT250Rでよくある故障と修理費用
TT250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TT250R Raidでよくある故障と修理費用
TT250R Raidのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TY250Zスコティッシュでよくある故障と修理費用
TY250Zスコティッシュのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TZR250でよくある故障と修理費用
TZR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TZR250Rでよくある故障と修理費用
TZR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
TZR250RSでよくある故障と修理費用
TZR250RSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
WR250Fでよくある故障と修理費用
WR250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
WR250Rでよくある故障と修理費用
WR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
WR250Xでよくある故障と修理費用
WR250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
X-MAX250でよくある故障と修理費用
X-MAX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
XS250スペシャルでよくある故障と修理費用
XS250スペシャルのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
XT250でよくある故障と修理費用
XT250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
XT250Xでよくある故障と修理費用
XT250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
XV250ビラーゴでよくある故障と修理費用
XV250ビラーゴのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
XV250ビラーゴSでよくある故障と修理費用
XV250ビラーゴSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
YBR250でよくある故障と修理費用
YBR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
YZ250Fでよくある故障と修理費用
YZ250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
YZ250FXでよくある故障と修理費用
YZ250FXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
YZF-R25でよくある故障と修理費用
YZF-R25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
Zealでよくある故障と修理費用
Zealのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
グランドマジェスティ250でよくある故障と修理費用
グランドマジェスティ250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
セロー250でよくある故障と修理費用
セロー250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
セロー250 20thアニバーサリースペシャルでよくある故障と修理費用
セロー250 20thアニバーサリースペシャルのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
セロー250 30thアニバーサリースペシャルエディションでよくある故障と修理費用
セロー250 30thアニバーサリースペシャルエディションのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ツーリングセローでよくある故障と修理費用
ツーリングセローのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
ドラッグスター250でよくある故障と修理費用
ドラッグスター250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。