TY250Zスコティッシュでよくある故障と修理費用
チェンジシャフトからのオイル漏れ
TY250Zスコティッシュは、トライアル競技モデルであったTY250Rの公道仕様モデルです。
そのため基本的な設計は公道で使うようなものではなく、あくまでも競技用として作られているので日常使いのバイクとしては使いにくいかもしれません。
こういったモデルは公道用のオートバイとして見てはいけません。
あくまでも競技用に乗っているという意識をしておかないと思ってもみないトラブルにあいます。
そもそも競技車両というのは一回のレースにおいて最大のパフォーマンスを発揮させるように作られています。
当然ながら整備に関しても毎回行い、それこそ10kmも走らないのにオイル交換やキャブレターのオーバーホールをするよう形で扱われているのです。
こういった扱い方を前提として作られているので、市販車として用い、数千キロに1回のオイル交換とか、調子が悪くなった時だけキャブレターのオーバーホールをするといったことではすぐにこわれてしまいます。
その一つがシフトチェンジペダルシャフトからのオイル漏れです。
この部分はトランスミッションとつながっている部分ですので内部のオイルが出てこないようにとトランスミッションのケースから飛び出たところにゴムのオイルシールが入れられています。
それによってシャフト伝いに内部のオイルが漏れてこないようにしているわけですが、そのオイルシールも競技では毎回変えるような部分ですので、それをオイル漏れがなければ変えないといったことではオイル漏れが発生してもおかしくないわけです。
要するにここからのオイル漏れは公道用モデルとして使うと至極当然のごとく出てくるといっていいでしょう。
幸いなことにこのオイルシールは外側から簡単に交換できるようになっているので、すぐに交換することができます。
部品代も1000円ぐらい、工賃も1500円ぐらいで出来ます。
カウンターシャフトからのオイル漏れ
トランスミッション周りからのオイル漏れとしてもう1つよく出るのがカウンターシャフトからのオイル漏れです
この部分もチェンジペダルシャフトと同じようトランスミッション内部から突き出ている部分ですのでオイルの漏れを防ぐためにオイルシールをつけなければなりません。
ただ、少ししか回らないチェンジペダルシャフトと違ってカウンターシャフトは高回転でぐるぐる回るところですのでかなり頑丈なオイルシールが入れられています。
しかし、やはりまめに交換することを前提に作られているので、それをずっとそのままで乗っていけば早い段階で漏れは生じてしまうわけです。
こちらも外側から交換できるようになっているので修理にそれほど手間はかかりません。
工賃入れても5000円もあれば直すことができるでしょう。
修理するより売ったほうが得するかも・・・・
関連ページ
- ヤマハ WR250Xでよくある故障と修理費用
- WR250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ヤマハ ドラッグスター250でよくある故障と修理費用
- ドラッグスター250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ヤマハ マジェスティでよくある故障と修理費用
- マジェスティのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ヤマハ YZF−R25でよくある故障と修理費用
- YZF−R25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ヤマハ マグザムでよくある故障と修理費用
- マグザムのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- カワサキ Ninja 250でよくある故障と修理費用
- Ninja 250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- DT-1でよくある故障と修理費用
- DT-1のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- DT250でよくある故障と修理費用
- DT250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- FZ25でよくある故障と修理費用
- FZ25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- FZR250でよくある故障と修理費用
- FZR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- FZR250Rでよくある故障と修理費用
- FZR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- GX250でよくある故障と修理費用
- GX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- MT-25でよくある故障と修理費用
- MT-25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- R1-Zでよくある故障と修理費用
- R1-Zのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RD250でよくある故障と修理費用
- RD250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RZ250でよくある故障と修理費用
- RZ250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- RZ250Rでよくある故障と修理費用
- RZ250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SRV250でよくある故障と修理費用
- SRV250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SRV250Sでよくある故障と修理費用
- SRV250Sのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SRX250でよくある故障と修理費用
- SRX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- SRX250Fでよくある故障と修理費用
- SRX250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TDR250でよくある故障と修理費用
- TDR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TT250Rでよくある故障と修理費用
- TT250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TT250R Raidでよくある故障と修理費用
- TT250R Raidのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TZR250でよくある故障と修理費用
- TZR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TZR250Rでよくある故障と修理費用
- TZR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- TZR250RSでよくある故障と修理費用
- TZR250RSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WR250Fでよくある故障と修理費用
- WR250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WR250Rでよくある故障と修理費用
- WR250Rのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- WR250Xでよくある故障と修理費用
- WR250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- X-MAX250でよくある故障と修理費用
- X-MAX250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XS250スペシャルでよくある故障と修理費用
- XS250スペシャルのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XT250でよくある故障と修理費用
- XT250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XT250Xでよくある故障と修理費用
- XT250Xのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XV250ビラーゴでよくある故障と修理費用
- XV250ビラーゴのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- XV250ビラーゴSでよくある故障と修理費用
- XV250ビラーゴSのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- YBR250でよくある故障と修理費用
- YBR250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- YZ250Fでよくある故障と修理費用
- YZ250Fのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- YZ250FXでよくある故障と修理費用
- YZ250FXのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- YZF-R25でよくある故障と修理費用
- YZF-R25のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- Zealでよくある故障と修理費用
- Zealのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- グランドマジェスティ250でよくある故障と修理費用
- グランドマジェスティ250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- セロー250でよくある故障と修理費用
- セロー250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- セロー250 20thアニバーサリースペシャルでよくある故障と修理費用
- セロー250 20thアニバーサリースペシャルのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- セロー250 30thアニバーサリースペシャルエディションでよくある故障と修理費用
- セロー250 30thアニバーサリースペシャルエディションのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ツーリングセローでよくある故障と修理費用
- ツーリングセローのよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。
- ドラッグスター250でよくある故障と修理費用
- ドラッグスター250のよくある故障と修理費用、その内容に関するページです。